主要資格試験の申込期間・試験日・合格発表日一覧まとめ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
一覧・ランキング
ことパパ
ことパパ

こんにちは!ことパパです。


「受験しようと思っていた資格の申込期限、気づいたら過ぎてた…」
そんな経験、ありませんか?


この記事では、受験申込をうっかり忘れてしまわないように、人気資格試験の試験日・申込期間・合格発表日を【分野別】にわかりやすくまとめました。

試験日・申込期間リンクまとめ

会計系|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
日商簿記 1級~3級
(統一試験)※
約3か月前2025年6月8日
2025年11月16日
2026年2月22日
商工会議所ごとに異なる
日商簿記 2級・3級
(ネット試験)※
随時随時即時
建設業経理検定
上期:(1級・2級)
下期:(1~4級)
上期:2025年5月13日~6月12日
下期:調整中
上期:2025年9月7日
下期:調整中
上期:2025年11月14日
下期:調整中
税理士2025年4月21日~5月9日2025年8月5日~8月7日2025年11月28日

※受験申込期間および受験申込場所は、各地の商工会議所、試験施行機関によって異なりますので、統一日に行う試験は試験日の約3か月前を目途に、受験希望地の商工会議所等にお問い合わせください。

法律系|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
社会保険労務士2025年4月14日~5月31日2025年8月24日2025年10月1日
行政書士2025年7月22日午前9時~8月25日午後5時
※インターネット申込の場合
2025年11月9日2026年1月28日
知的財産管理技能検定
【紙試験方式】1~3級
【CBT試験方式】2~3級
【紙試験方式
2025年2月12日~6月5日
【CBT試験方式】
2025年4月1日~6月5日
2025年7月13日2025年4月1日~6月5日
【紙試験方式
2025年6月23日~10月7日
【CBT試験方式】
2025年8月1日~10月7日
2025年11月16日2026年1月5日
【紙試験方式
2025年10月22日~2026年1月26日
【CBT試験方式】
2025年12月1日~2026年1月26日
2026年3月8日2026年4月20日
ビジネス法務実務検定2級・3級
※IBT・CBT方式
2025年5月16日10時~5月27日18時2025年6月19日~7月7日即時
2025年9月19日10時~9月30日18時2025年10月23日~11月10日即時
ビジネス法務実務検定1級
※CBT方式(統一試験)
2025年11月4日10時~11月11日18時2025年12月7日2026年3月11日

金融系|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
FP技能検定
(日本FP協会)

1級実技試験
2025年7月17日~8月7日2025年9月14日2025年11月12日
FP技能検定
(日本FP協会)

2級・3級
学科及び実技試験
※CBT試験
随時随時翌月中旬
FP技能検定
(金融財政事情研究会)

1級学科試験
2025年3月14日~ 4月4日2025年5月25日2025年7月2日
2025年7月8日~ 7月29日2025年9月14日2025年10月27日
2025年11月11日~ 12月2日2026年1月25日2026年3月6日
FP技能検定
(金融財政事情研究会)

1級実技試験
2025年3月下旬~4月中旬2025年6月上旬~中旬2025年7月10日
2025年7月下旬~8月中旬2025年9月下旬~10月上旬2025年10月31日
2025年11月中旬~12月中旬2026年2月上旬~中旬2026年3月16日(月)
FP技能検定
(金融財政事情研究会)

2級・3級
学科及び実技試験
※CBT試験
随時随時翌月中旬
CFP2025年4月3日~5月1日
※インターネット申込の場合
2025年6月8日、6月15日2025年7月15日
2025年9月2日(火)~10月1日
※インターネット申込の場合
2025年11月9日、11月16日2025年12月17日
一種・二種外務員随時
(試験会場による)
随時
(試験会場による)
即時

建築・不動産系|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
宅地建物取引士2025年7月1日~7月31日2025年10月19日2025年11月26日
マンション管理士【郵送】2025年8月1日~8月29日
【web】2025年8月1日~9月30日16時
2025年11月30日2026年1月9日
不動産鑑定士2025年2月6日~3月7日短答式試験:2025年5月18日
論文式試験:2025月8月2~4日
短答式試験:2025年6月25日
論文式試験:2025年10月17日
一級建築士2025年4月1日午前10時~4月14日午後4時学科:2025年7月27日
実技:2025年10月12日
学科:2025年9月3日
実技:2025年12月24日
二級建築士2025年4月1日午前10時~4月14日午後4時学科:2025年7月6日
実技:2025年9月14日
学科:2025年8月25日
実技:2025年12月2日
消防設備士随時
(受験地のセンターまたは支部によって異なる)
随時
(受験地のセンターまたは支部によって異なる)
随時
(受験地のセンターまたは支部によって異なる)

IT系|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
ITパスポート随時随時翌月中旬
基本情報技術者随時随時翌月中旬
応用情報技術者2025年1月17日~2月5日17時2025年4月20日7月上旬
2025年7月11日~ 7月30日17時2025年10月12日12月下旬
Microsoft Office Specialist
※随時試験
随時随時即時
VBAエキスパート随時随時即時

語学系|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
TOEIC Listening & Reading Test2025年4月28日10:00 ~5月29日15:002025年7月6日試験日から17日後
2025年5月15日10:00 ~6月17日15:002025年7月27日試験日から17日後
2025年5月29日10:00 ~7月14日15:002025年8月24日試験日から17日後
2025年6月18日10:00 ~8月6日15:002025年9月13日試験日から17日後
2025年7月15日10:00 ~8月18日(月) 15:002025年9月28日試験日から17日後
2025年8月20日10:00 ~9月11日15:002025年10月19日試験日から17日後
2025年9月1日10:00 ~10月6日15:002025年11月16日試験日から17日後
2025年9月12日10:00 ~10月27日15:002025年12月7日試験日から17日後
2025年10月7日10:00 ~11月12日15:002025年12月20日試験日から17日後
2025年10月28日10:00~11月26日15:002026年1月11日試験日から17日後
2025年11月12日10:00~12月9日15:002026年1月25日試験日から17日後
2025年11月27日10:00~2026年1月6日(火)15:002026年2月15日試験日から17日後
2025年12月10日10:00~2026年1月26日15:002026年3月7日試験日から17日後
2026年1月7日10:00 ~年2月2日15:002026年3月15日試験日から17日後

その他|試験日・申込期間リンクまとめ

資格名申込期間試験日合格発表日
中小企業診断士第1次試験:2025年4月24日~5月28日
第2次試験:2025年9月2日~9月22日
第1次試験:
2025年8月2日・3日
第2次試験:
【筆記】2025年10月26日
【口述】2026年1月25日
第1次試験:
2025年9月2日
第2次試験:
【筆記】2025年1月14日
【口述】2026年2月4日
第一種・第二種衛生管理者
試験日の2か月前~
【郵送申請の場合】
試験日の14日前の消印まで有効
【窓口申請の場合】
試験日の2日前の16時
【電子申請の場合】
試験日の14日前
随時
(受験地のセンターによって異なるが、1月に複数回試験が実施)
試験日から概ね7日後
潜水士試験日の2か月前~
【郵送申請の場合】
試験日の14日前の消印まで有効
【窓口申請の場合】
試験日の2日前の16時
【電子申請の場合】
試験日の14日前
随時
(受験地のセンターによって異なるが、年3~7回実施)
試験日から概ね7日後
ボイラー技士試験日の2か月前~
【郵送申請の場合】
試験日の14日前の消印まで有効
【窓口申請の場合】
試験日の2日前の16時
【電子申請の場合】
試験日の14日前
随時
(受験地のセンターによって異なるが、二級は年1~2回、一級は年2~4ヶ月ごとに1回、特級は2025年10月23日実施)
試験日から概ね7日後
危険物取扱者随時
(受験地のセンターまたは支部によって異なる)
随時
(受験地のセンターまたは支部によって異なる)
随時
(受験地のセンターまたは支部によって異なる)
eco検定
(環境社会検定)
2025年6月6日10時~6月17日18時2025年7月10日~7月31日即時
2025年10月10日10時~10月21日18時2025年11月13日~12月4日即時

おわりに|気になる資格があったら今すぐチェック!

この記事では、主要な人気資格について「試験日」「申込期間」「合格発表日」をひと目で確認できるようにまとめました。

ことパパ
ことパパ

これから資格取得を考えている方は、ぜひブックマークしてご活用ください!

それではまた!ことパパでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました